参画機関による関連イベント
-
2020年度理系女子大学院生チームIRIS(アイリス)活動報告会
日程 2021年3月22日(月) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪府立大学 女性研究者支援センター その他 ◇参加費無料◇事前申込(3月15日締切) -
平成27-令和2年度ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)最終シンポジウム『withコロナ時代にダイバーシティをどう推進していくか』
日程 2021年3月19日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 千葉大学、東邦大学、量子科学技術研究開発機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込 -
121位の私たち ジェンダー格差をどう変える
日程 2021年3月3日(水) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 お茶の水女子大学、朝日新聞社 その他 ◇参加費無料(朝日ID無料登録必要)◇事前申込◇英語講演時は字幕又は逐次通訳あり -
KOSEN男女共同参画への集いーON LINEー
日程 2021年3月3日(水) 場所 オンライン開催(Microsoft Teams) 対象 教育機関、学協会、公益財団等に所属される男女共同参画推進に関連されている方、女子生徒・女子学生教育に関心をお持ちの方 主催者 国立高等専門学校機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月28日締切) -
病院の働き方改革シンポジウム
日程 2021年3月20日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 長崎大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(3月15日締切) -
男女共同参画を推進・加速するための課題と評価の導入 〜ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)の成果を基に〜
日程 2021年3月19日(金) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 情報・システム研究機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込◇同時通訳あり -
令和2年度ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型) 千葉大学グローバル・ダイバーシティ研究者育成事業キックオフセミナー 『多様性を活かすグローバル研究環境の実現』
日程 2021年3月9日(火) 場所 オンライン開催(YouTube) 対象 どなたでも参加できます 主催者 千葉大学運営基盤機構 ダイバーシティ推進部門 その他 ◇参加費無料◇事前申込◇同時通訳あり -
神戸大学ダイバーシティフォーラム 女性上位職登用と働き方改革 -誰もがいきいきと働くことのできる職場を目指して-
日程 2021年3月5日(金) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 神戸大学 男女共同参画推進室 その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月25日締切) -
鹿児島大学ダイバーシティ事業キックオフシンポジウム
日程 2021年3月3日(水) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 鹿児島大学男女共同参画推進センター、URAセンター、グローバルセンター その他 ◇参加費無料◇事前申込(3月1日締切) -
国際女性デー記念 第4回東北大学紫千代萩賞授賞式・受賞講演会
日程 2021年3月1日(月) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東北大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月26日締切) -
「キャリア支援コンソーシアム“えん”」令和2年度 講演会・パネルディスカッション
日程 2021年2月28日(日) 場所 オンライン開催 対象 医療職者・対象機関教職員・学生・行政関係者等 主催者 京都府立医科大学 ワークライフバランス支援センター みやこ その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月25日締切)◇先着順 -
2020年度ダイバーシティ研究環境実現 中間総括シンポジウム「ボーダーを越えて、女性研究者の未来を拓く」
日程 2021年2月26日(金) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪市立大学、大阪教育大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社 その他 ◇参加費無料◇日英同時通訳あり -
【開催延期】第7回広島大学女性活躍促進賞「メタセコイア賞」授賞式および記念講演会
日程 延期(日程未定) 場所 オンライン開催(Vimeoを使用予定) 対象 どなたでも参加できます 主催者 広島大学 学術・社会連携部企画グループ その他 ◇参加費無料◇事前申込(申込は終了しています)◇日程は決定次第お知らせ -
東北大学サイエンス・エンジェルたちと巡る 川内・青葉山・星陵キャンパスツアー
日程 2021年3月末まで開催 場所 オンライン開催 対象 理系進学を考えている中高生及び保護者 主催者 東北大学サイエンス・エンジェル その他 ◇参加費無料 -
東北大学サイエンス・エンジェル note
日程 2021年3月末まで開催 場所 オンライン開催 対象 理系進学を考えている中高生及び保護者 主催者 東北大学サイエンス・エンジェル その他 ◇参加費無料
その他のイベント
-
今こそアクションを!人文社会科学からの発信
日程 2021年3月28日(日) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS) その他 ◇参加費無料◇事前申込◇定員:500名 -
女子中高生のための関西科学塾 F日程『オンライン科学塾』
日程 2021年3月20日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子中高生とその保護者(親、教員、その他) 主催者 神戸大学・一般社団法人関西科学コンソーシアム(共催:京都大学・大阪大学・奈 良女子大学・大阪府立大学・大阪市立大学) その他 ◇参加費無料◇事前申込(2021年3月12日締切)
終了したイベント
-
<本事業>【ブロック横断特別企画セミナー】 「誰もが活躍できる医師の働き方改革を目指して」
日程 2021年2月20日(土) 場所 オンライン開催(ウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 全国ダイバーシティネットワーク(開催担当:東京医科大学 ダイバーシティ推進センター) その他 ◇参加費無料◇事前申込◇定員:500名(先着順) -
<参画機関>シンポジウム『附属病院をもたない機関における病児・病後児保育の実現に向けて』
日程 2021年2月18日(木) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 奈良女子大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月15日締切) -
<本事業>九州・沖縄ブロックオンラインセミナー「グローバリゼーションによって深化するダイバーシティその光と影」
日程 2021年2月5日(金) 場所 オンライン開催(ウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 九州・沖縄ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月2日締切) -
<参画機関>第4回彩の国女性研究者ネットワークシンポジウム ダイバーシティ時代における研究者・エンジニアの働き方 ~ウィズコロナ/ポストコロナに向けて~
日程 2021年2月5日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加いただけます 主催者 埼玉大学、彩の国女性研究者ネットワーク その他 ◇参加費無料◇事前申込(2月1日締切) -
<参画機関>ワーク・ライフ・バランス講演会「人生100年時代~高年齢者の継続雇用・定年延長へ向けて~」
日程 2021年2月5日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加いただけます 主催者 名古屋市立大学ダイバーシティ推進本部・名古屋市立大学男女共同参画推進センター(共催) その他 ◇参加費無料◇事前申込(2021年1月29日締切)◇定員:100名(先着順) -
<参画機関>シンポジウム「多様な視点を活かして進む~ニューノーマル時代に輝く女性研究者とは?~」
日程 2021年2月2日(火) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 大学関係者、教育・研究者、医師・歯科医師、医療関係者、 企業関係者、男女共同参画関係者、学生、一般市民など 主催者 東京医科歯科大学、順天堂大学、株式会社ニッピ その他 ◇参加費無料◇事前申込(1月25日締切) -
<その他>OSAKA女性活躍推進 ドーン de キラリ 2days
日程 2021年1月22日(金)~1月23日(土) 場所 ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)他 対象 イベントごとに対象者が違いますので、リンク先HPを参照してください 主催者 大阪府、OSAKA女性活躍推進会議 その他 ◇参加費無料 -
<参画機関>パネルディスカッション「『私』のキャリアデザイン」
日程 2021年1月22日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 筑波大学、日本IBM、産業総合技術研究所 その他 ◇参加費無料◇事前申込(1月19日締切) -
<その他>女子中高生のための関西科学塾 E日程
『ロートの女性研究員と語る将来のビジョン& 研究員のホント』日程 2021年1月11日(月) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子中高生とその保護者(親、教員、その他) 主催者 神戸大学・一般社団法人関西科学コンソーシアム(共催:京都大学・大阪大学・奈 良女子大学・大阪府立大学・大阪市立大学) その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月21日締切) -
<参画機関>大学間連携イベント「女性が拓く工学の未来」
日程 2020年12月18日(金)~2021年1月11日(月) 場所 オンライン開催 対象 女子中高生、工学系大学院進学を考える女子大学生 主催者 名古屋工業大学ダイバーシティ推進センター(協力)岐阜大学工学部、豊橋技術科学大学(協賛)全国ダイバーシティネットワーク組織東海・北陸ブロック その他 ◇参加費無料 -
<参画機関>女子高生・車座フォーラム2020
日程 2020年12月26日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子高校生、保護者 主催者 京都大学男女共同参画推進センター その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月20日締切)◇定員あり -
<参画機関>LGBT等フレンドリーな環境の構築を目指して ~多様な性を生きる学生や教職員に寄り添うために大切なことを学ぶ~
日程 2020年12月25日(金) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東海国立大学機構(後援)全国ダイバーシティネットワーク組織東海・北陸ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込◇定員:500名(先着順) -
<参考事例>令和2年度ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)シンポジウム「with コロナ時代の働き方を考える」
日程 2020年12月24日(木) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 電気通信大学、津田塾大学、NTT先端技術総合研究所 その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月21日締切) -
<参画機関>[オンライン開催]おかやまサイエンス・ライブ2020 on-line vol.2
日程 2020年12月23日(水) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 高校生、中学生、保護者、学校の先生等 主催者 岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室 その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月18日締切) -
<参画機関>ダイバーシティ研究環境推進シンポジウム 多様な人材育成文化のさらなる醸成に向けて
日程 2020年12月23日(水) 場所 オンライン開催(YouTube) 対象 どなたでも参加できます 主催者 金沢大学、富山県立大学、YKK株式会社 その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月18日締切) -
<参画機関>第5回ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)シンポジウム
日程 2020年12月21日(月) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 東京農工大学、東京外国語大学、国際農林水産業研究センター、首都圏産業活性化協会 その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月14日締切) -
<参画機関>0歳から大人まで楽しめるファミリーコンサート 「音もだち航空 サンタを探せ!大作戦の旅」
日程 2020年12月20日(日) 場所 オンライン開催(YouTube) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東京藝術大学ダイバーシティ推進室 その他 ◇参加費無料 -
<参画機関>国際シンポジウム「女性リーダーがSDGsに向けて果たす役割 ―アジアの市民社会と国際教育から」
日程 2020年12月19日(土) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 お茶の水女子大学 グローバルリーダーシップ研究所 その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月16日締切)◇使用言語:英語(同時通訳あり) -
<本事業>第3回全国ダイバーシティネットワークシンポジウム「コロナ新時代を拓くジェンダー・ダイバーシティの実現に向けて」
日程 2020年12月14日(月) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 全国ダイバーシティネットワーク その他 ◇参加費無料◇事前申込(12月4日締切) -
<本事業>全国ダイバーシティネットワーク関東・甲信越ブロックセミナー 「ダイバーシティに配慮したオンライン運営」
日程 2020年12月10日(木) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 全国ダイバーシティネットワーク組織の参画機関において男女共同参画やダイバーシティを推進する部署の方 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 関東・甲信越地区ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月30日締切)◇定員:200名(先着順) -
<参画機関>ダイバーシティ・シンポジウム Part2
~すべての人が、生き生きと活躍できる社会に~日程 2020年12月7日(月) 場所 富山大学 五福キャンパス 黒田講堂ホール・オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 富山大学ダイバーシティ推進センター その他 ◇参加費無料◇オンラインは事前申込(12月6日締切) -
<参画機関>長崎大学市民公開講座「介護すること・されること:当事者主権の立場から」
日程 2020年12月7日(月) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 長崎大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月30日締切) -
<その他>芝浦工業大学FDSD講演会『ダイバーシティ時代に向けて』
日程 2020年12月5日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 大学・高専・研究機関等の教職員 主催者 芝浦工業大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月28日締切) -
<参画機関>金沢医科大学 女性医師の生き方セミナー ダイバーシティの時代をどう生きる?withコロナ時代の処方箋
日程 2020年12月2日(水) 場所 金沢医科大学 本部棟4階講堂・オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 石川県女性医師支援センター 金沢医科大学病院女性総合医療センター/金沢医科大学「水月会」・北辰同窓会(後援)全国ダイバーシティネットワーク組織東海・北陸ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込(Zoom視聴希望者) -
<参画機関>ダイバーシティ・シンポジウム Part1
~ともに拓き、ともに挑む、女性研究者の未来~日程 2020年12月2日(水) 場所 富山大学 五福キャンパス 共通教育棟D-11・オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 富山大学ダイバーシティ推進センター(協賛:全国ダイバーシティネットワーク組織 東海・北陸ブロック) その他 ◇参加費無料◇オンラインは事前申込(12月1日締切) -
<参画機関>北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク(KNIT)シンポジウム「多様性から編み出すイノベーション」
日程 2020年12月1日(火) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク (北海道大学、室蘭工業大学、帯広畜産大学、北見工業大学、日東電工株式会社、株式会社アミノアップ) その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月30日締切) -
<本事業>第17回東北大学男女共同参画シンポジウム 「人を育てる~ポストコロナ時代~」 <全国ダイバーシティネットワーク東北ブロック勉強会>
日程 2020年11月28日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東北大学男女共同参画委員会 その他 ◇参加費無料 ◇ 事前申込(11月25日締切) -
<参画機関>東海国立大学機構主催 HeForShe公開ウェビナー
「男性ダンス集団「コンドルズ」目指す多様性とジェンダー」日程 2020年11月27日(金) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東海国立大学機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込 -
<本事業>令和2年度 全国ダイバーシティネットワーク組織近畿ブロックシンポジウム〜改めて男女共同参画&ダイバーシティ推進の原点へ〜
日程 2020年11月25日(水) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 全国ダイバーシティネットワーク 近畿ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月18日締切) -
<参画機関>第25回リケジョ-未来シンポジウム「サイエンスの学びから将来の夢へ」
日程 2020年11月23日(月) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子高校生・中学生,保護者,教員,女子大学生・大学院生 主催者 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月19日締切) -
<本事業>東京ブロック・課題別ワークショップ2020
日程 2020年11月10日(火)、17日(火)、20日(金) 場所 オンライン開催 対象 東京ブロック参画機関等(他ブロックの参画機関関係者もご参加いただけます) 主催者 全国ダイバーシティネットワーク 東京ブロック その他 ◇参加費無料◇事前申込(10月20日締切) -
<参画機関>お茶の水女子大学 グローバルリーダーシップ研究所セミナー 「Women Leaders in Asia and America」
日程 2020年11月18日(水) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 お茶の水女子大学 グローバルリーダーシップ研究所 その他 ◇参加費無料 ◇事前申込(11月17日締切)◇言語 英語(日英逐次通訳あり) -
<参画機関>仕事と介護の両立セミナー「男たちよ、親の介護にどう向き合うつもり?」
日程 2020年11月13日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 長崎大学ダイバーシティ推進センター その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月9日締切) -
<参画機関>新潟大学ダイバーシティ事業総括Webシンポジウム「感染拡大予防時代における研究者と開発者のWorkとLife」
日程 2020年11月10日(火) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 新潟大学、株式会社タケショー その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月9日締切) -
<参画機関>昭和女子大学創立100周年記念シンポジウム「女性リーダーは世界を変える」
日程 2020年11月9日(月) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 昭和女子大学(共催:朝日新聞社) その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月2日締切) -
<参画機関>大阪府立大学ダイバーシティ総括シンポジウム「変化の先の未来へー大学×ダイバーシティ」
日程 2020年11月5日(木) 場所 オンライン開催(Zoomウェビナー) 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪府立大学 その他 ◇参加費無料◇事前申込(11月2日締切)◇定員:500名 -
<参画機関>大阪大学「理工系女子フェア2020」
日程 2020年10月21日(水)~2020年10月31日(土) 場所 オンライン開催(マイハンダイアプリ:その他参照) 対象 理工系学部への進学を目指す女子高生 主催者 大阪大学 その他 ◇参加費無料◇マイハンダイアプリはApp Store(iOS版)、Google Play ストア(Android版)から無料でインストールできます。 -
<参画機関>博士後期課程進学セミナー「工学研究者になった私~OGが語る学生時代から今までのアレコレ~」
日程 2020年10月28日(水) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 学部生、大学院生及び高専の女子学生(男子学生も可) 主催者 長岡技術科学大学 ダイバーシティ研究環境推進部門 その他 ◇参加費無料◇事前申込(10/26締切) -
<その他>STEMにおける女性のリーダーシップに関するサミット
日程 2020年10月20日(火)~2020年10月23日(金) 場所 オンライン開催(Remo) 対象 どなたでも参加できます 主催者 米国国務省・アジア財団 その他 ◇参加費無料◇事前登録 -
<その他>第18回 男女共同参画学協会連絡会シンポジウム「女性研究者・技術者の意志・能力・創造性を活かすために ~女性リーダーが例外ではない社会をめざして~」
日程 2020年10月17日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 男女共同参画学協会連絡会 その他 ◇参加費無料◇事前申込◇定員:350名(先着順、定員に達し次第締切) -
<参画機関>第9回ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム連絡会 -多様な人材が活躍できる環境づくりを考える-
日程 2020年10月16日(金) 場所 オンライン開催 対象 教育研究機関関係者、企業関係者、その他本テーマに興味・関心のある方 主催者 千葉大学ダイバーシティ推進部門 その他 ◇参加費無料◇事前申込(10月15日締切) -
<参画機関>第96回(令和2年度第1回)産研テクノサロン 「宝の地図の見つけ方-女性の活躍による研究開発の活性化-」
日程 2020年10月9日(金) 場所 オンライン開催(CISCO Webex) 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪大学産業科学研究所、大阪大学男女協働推進センター、一般財団法人大阪大学産業科学研究協会、人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス:物質デバイス領域共同研究拠点 その他 ◇参加費無料◇事前申込(10月7日締切)◇定員:100名 -
<その他>令和2年度「大学等における男女共同参画推進セミナー」
日程 2020年9月24日(木)~10月4日(日) 場所 オンライン開催(参加者と公開期間を限定したZoom及びYouTube) 対象 大学・短期大学・高等専門学校の役職員、男女共同参画に携わる教職員等 主催者 独立行政法人国立女性教育会館(後援:一般社団法人国立大学協会、一般社団法人公立大学協会、日本私立大学団体連合会、全国ダイバーシティネットワーク等) その他 ◇参加費無料◇事前申込(9/7締切)◇ライブ・録画配信参加者は先着100名程度(オンデマンド配信のみの視聴者に定員はありません) -
<参画機関>大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワークキックオフセミナー「知っていますか?技術職員って -理系女子の活躍する社会にむけて-」
日程 2020年9月29日(火) 場所 大阪大学 豊中キャンパス 基礎工学研究科未来研究推進センターC-Pairセミナー室<オンライン同時開催> 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク その他 ◇参加費無料◇事前申込(当日参加可能ですが、なるべく事前登録にご協力ください) -
<参画機関>四国発信!ダイバーシティ研究環境調和推進プロジェクトシンポジウム2020 「女性研究者が輝く Strong Network」
日程 2020年9月18日(金) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 四国ダイバーシティ推進委員会(徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、鳴門教育大学、徳島県立工業技術センター、徳島県立農林水産総合技術支援センター、アオイ電子株式会社、協和株式会社) その他 ◇参加費無料◇事前申込(9月11日締切) -
<参画機関>女子中高生のためのサマースクール2020 in 農工大【オンライン開催】
日程 2020年9月12日(土) 場所 オンライン開催 対象 女子中高生、高等専門学校の女子学生、保護者 主催者 東京農工大学 女性未来育成機構 その他 ◇事前申込制(7月31日締切)◇定員あり -
<参画機関>ダイバーシティ講演会「成長戦略としてのダイバーシティ ~女性活躍推進の効果と成果~」
日程 2020年9月9日(水) 場所 オンライン開催 対象 どなたでも参加できます 主催者 長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、株式会社イートラスト その他 ◇参加費無料◇事前申込(9月7日締切) -
<参画機関>北東北女性研究者 研究・交流フェア2020
日程 2020年9月2日(水) 場所 オンライン(Zoom使用予定) 対象 弘前大学、本事業共同実施機関、あおもりダイバーシティ研究環境推進ネットワークいわて女性研究者支援ネットワーク、関係機関、企業等の女性研究者・技術者・大学院生、テーマに関心のある方など(性別、分野を問わず参加できます) 主催者 弘前大学,北東北ダイバーシティ研究環境実現推進会議 その他 ◇参加費無料◇申込締切:8月11日◇定員:約100名(先着順) -
<参画機関>東京藝大I LOVE YOUプロジェクト展覧会「彼女たちは歌う Listen to Her Song」
日程 2020年8月18日(火)〜9月6日(日) 場所 東京藝術大学美術館陳列館(※月曜休館)およびオンライン 対象 どなたでも参加できます 主催者 「彼女たちは歌う」実行委員会 その他 ◇トークイベント 無料オンライン配信(8月23日(日)、29日(土)、30日(日)) -
<参画機関>第10回女子中高生のための先端科学セミナー「研究は楽しい!」 (オンライン開催)
日程 2020年8月30日(日) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子中学生・高校生・大学生・大学院生・一般 主催者 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込(8月27日締切) -
<参画機関>第23回リケジョ-未来シンポジウム「サイエンスの学びから将来の夢へ」 (オンライン開催)
日程 2020年8月29日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 女子高校生・中学生、保護者、教員、大学生・大学院生 主催者 お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構 その他 ◇参加費無料◇事前申込(8月27日締切) -
<参画機関>病院の働き方改革シンポジウム
日程 2020年8月22日(土) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 長崎大学ダイバーシティ推進センター その他 ◇参加費無料◇事前申込要 -
<参画機関>女子大生の日登録記念イベント 第1部
日程 2020年8月21日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 どなたでも参加できます 主催者 東北大学人事企画部人事企画課 その他 ◇事前登録不要◇同日、女子大生の日登録記念イベント 第2部(事前申込制)あり -
<その他>日経ウーマノミクス フォーラム「2020バーチャルシンポジウム 描け!未来予想図」
日程 2020年8月~9月 場所 オンライン開催 対象 理系学生・高校生 主催者 日経ウーマノミクス・プロジェクト実行委員会(日本経済新聞社) その他 プレゼンテーションコンテスト 9月30日15:00~、高校生WEB座談会8~9月、Cheers!なんでも相談室 8月25日、9月3日、9月16日 各日とも16:30~ -
<参画機関>女子大生の日登録記念イベント 第2部:研究者ってなに?「オープンキャンパス」編
日程 2020年8月21日(金) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 中学生、高校生、保護者 主催者 東北大学男女共同参画推進センターTUMUG その他 ◇事前申込(8月19日締切)◇中学生の方は、保護者同伴でご参加ください。◇同日、女子大生の日登録記念イベント 第1部あり -
<参画機関>親子で遊ぼう 「夏休みオンラインサイエンス」分光シートをつかって光をわけてみよう!
日程 2020年8月19日(水) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 小学1年生から小学3年生まで 主催者 大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク その他 ◇参加費無料(オンライン接続に伴うインターネット通信料等は自己負担になります。)◇申込締切:8月4日(火)各コース先着順とし募集人数に達した場合は締切◇募集人数24組(1コース8組) -
<その他>日本学術会議公開シンポジウム「生命科学分野におけるジェンダー・ ダイバーシティに関する課題と今後の展望 」
日程 2020年8月10日(月・祝日) 場所 オンライン開催(Zoom予定) 対象 主催者 日本学術会議第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティー分科会 その他 ◇事前申込要 ◇申込期限:2020年8月8日(土)23時 -
<参画機関>KNIT a Network! 研究者交流会:ロールモデル座談会@zoom
日程 2020年8月6日(木) 場所 オンライン開催(Zoom) 対象 全国ダイバーシティネットワーク参画機関、KNIT事業の連携機関・協力機関にご所属の研究者・職員の方、北海道大学教職員・研究員等・大学院生(修士、博士)の方 主催者 北海道大学人材育成本部 ダイバーシティ研究環境推進室 その他 ◇参加費無料◇申込締切:8月6日(木)午前9:00 -
<参画機関>[オンライン開催]おかやまサイエンス・トーク&トライアル2020 on-line
日程 2020年8月1日(土)~8月20日(木) 場所 オンライン開催 対象 中学生、保護者、学校の先生等 主催者 岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室 その他 ◇参加費無料◇締切:8月5日(水)◇サイエンス・トーク&トライアル動画配信=2020年8月1日(土)~8月20日(木)予定 ◇サイエンス・ライブ放送日=2020年8月8日(土)14:00~16:00 -
<参画機関>SAN’INダイバーシティ推進ネットワーク「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」 キックオフシンポジウム(オンライン)の開催について
日程 2020年7月27日(月) 場所 オンライン(Zoom使用予定) 対象 どなたでも参加できます。 主催者 島根大学,島根県立大学,松江工業高等専門学校,米子工業高等専門学校 その他 ◇参加費無料◇申込締切:7月26日(日) -
<参画機関>〔開催延期〕第4回ダイバーシティ事業シンポジウム(ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型))
日程 2020年3月17日(火) 場所 東京農工大学 府中キャンパス 対象 どなたでも参加できます 主催者 東京農工大学、東京外国語大学、国際農林水産業研究センター、首都圏産業活性化協会 その他 参加費無料、事前申込(3/10締切 当日参加可能ですが、事前登録にご協力ください)、情報交換会あり(会費:1,000円) -
<参画機関>〔開催延期〕第7回ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム連絡会「多様な人材が活躍できる環境づくりを考える」
日程 2020年3月16日(月) 場所 千葉大学 西千葉キャンパス 対象 教育研究機関関係者、企業関係者、その他本テーマに興味・関心のある方(コンソーシアム参加機関以外からの参加も歓迎) 主催者 千葉大学男女共同参画推進部門(ダイバーシティCHIBA研究環境促進コンソーシアム事務局) その他 参加費無料、事前申込、情報交換会あり(参加自由・無料) -
<参画機関>〔開催中止〕2019年度ダイバーシティ研究環境実現 中間総括シンポジウム 「南近畿から世界へ:ボーダーを超えて、女性研究者の未来を拓く」
日程 2020年3月16日(月) 場所 大阪市立大学 杉本キャンパス 田中記念館ホール 対象 連携機関に所属する学生、教職員、研究者、一般 主催者 大阪市立大学、大阪教育大学、和歌山大学、積水ハウス株式会社 その他 参加費無料、事前申込(3/15締切)、託児あり(3/4締切) -
<本事業>〔完全WEBセミナーでの開催〕アンコンシャスバイアスセミナー
日程 2020年3月9日(月) 場所 希望の会場をお選びください。
①筑波大学 筑波キャンパス 本部アネックス棟 会議室(メイン会場)
②筑波大学 東京キャンパス 118教室(中継)
③新潟大学 五十嵐キャンパス 総合教育研究棟D棟1階 大会議室(中継)対象 どなたでも参加できます 主催者 筑波⼤学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター(共催:全国ダイバーシティネットワーク組織関東・甲信越ブロック) その他 参加費無料、事前申込(3/3締切)※2/28(金)で申込を締め切りました -
<参画機関>〔開催中止〕ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)キックオフ講演会
日程 2020年3月6日(金) 場所 琉球大学 文系講義棟201室 対象 教職員・学生、ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業関係者等 関心のある方どなたでも 主催者 琉球大学 その他 参加費無料、事前申込(3/3締切) -
<参画機関>〔開催中止〕北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワークシンポジウム「多様性から編み出すイノベーション」
日程 2020年3月3日(火) 場所 ホテルマイステイズ札幌アスペン 対象 ダイバーシティ推進・女性活躍推進に興味のある、大学、官公庁、民間企業等の関係者 主催者 北海道ダイバーシティ研究環境推進ネットワーク その他 参加費無料、事前申込(2/17締切 当日参加可能ですが、事前登録にご協力ください)、情報交換会あり(会費:2,000円)、託児あり(2/17締切) -
<参画機関>〔開催中止〕ダイバーシティシンポジウム-ものづくり地方都市における工学系女性研究者の育成・支援-
日程 2020年2月28日(金) 場所 長岡技術科学大学 マルチメディアシステムセンター 対象 どなたでも参加できます 主催者 長岡技術科学大学、長岡工業高等専門学校、株式会社イートラスト その他 参加費無料、事前申込(2/21締切)、情報交換会あり(会費:2,500円)、託児あり(2/18締切) -
<参画機関>キックオフシンポジウム「奈良から、関西から、女性研究者の支援を牽引~全国に広がれ!ダイバーシティの取組~」
日程 2020年2月27日(木) 場所 奈良女子大学 記念館 2階講堂 対象 どなたでも参加できます 主催者 奈良女子大学、奈良工業高等専門学校、武庫川女子大学 その他 参加費無料、事前申込(2/20締切)、情報交換会あり(会費:2,000円)、託児あり(申込は締切りました) -
<本事業>2019年度 第2回東北ブロック勉強会
日程 2020年2月25日(火) 場所 東北大学知の館 3階講義室(片平キャンパス) 対象 「全国ダイバーシティネットワーク組織東北ブロック会議」関係者、「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ」採択機関・連携機関関係者、その他 大学・研究機関等の教職員 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織東北ブロック 東北大学 その他 参加費無料、事前申込(2/18締切 当日参加可能ですが、事前登録にご協力ください) -
<その他>〔開催中止〕シンポジウム「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティに関する課題と今後の展望」
日程 2020年2月24日(月・祝) 場所 日本学術会議講堂 対象 どなたでも参加できます 主催者 日本学術会議第二部生命科学ジェンダー・ダイバーシティ分科会
(後援:国立研究開発法人科学技術振興機構、文部科学省、全国ダイバーシティネットワーク等)その他 参加費無料、事前申込不要 -
<参画機関>第2回 女性エンジニアの養成を考えるシンポジウム「感性を磨く技術者教育とは」
日程 2020年2月22日(土) 場所 奈良女子大学 対象 大学・高専教職員など
女性エンジニア養成に興味のある方、STEM教育に関心のある方主催者 奈良工業高等専門学校 女性エンジニア養成推進センター その他 参加費無料、事前申込(2/14締切)、情報交換会あり(会費:5,000円程度) -
<その他>令和元年度女性の学び支援のための研究協議会「女性の『学ぶ・働く・生きる』応援フェスタ2020」
日程 2020年2月17日(月) 場所 東京ウィメンズプラザ 対象 どなたでも参加できます 主催者 文部科学省 その他 参加費無料、事前申込(2/14締切)、託児あり(2/7締切) -
<その他>第3回EAJジェンダーシンポジウム「イノベーションと心理の相関から読み解く画期的発想への新たな道」
日程 2020年1月28日(火) 場所 東京大学本郷キャンパス山上会館 対象 どなたでも参加できます 主催者 日本工学アカデミージェンダー委員会(共催:東京大学男女共同参画室、東京大学大学院工学系研究科、大阪大学男女協働推進センター、大阪大学大学院工学系研究科) その他 参加費無料、事前申込(1/21締切)、懇親会あり(参加費2,000円予定) -
<参画機関>女子学生応援イベント「フレー!フレー!女子学生!―え?理工学部にこんなカッコイイ女性がいたの?」
日程 2020年1月24日(金) 場所 神戸三田キャンパス スカイガーデン(第2・第3厚生棟の間の芝生スペース) 対象 どなたでも参加できます 主催者 関西学院大学理工学部男女共同参画推進委員会 その他 参加費無料、申込不要 -
<参画機関>「ダイバーシティ・スーパーグローバル教員育成研修」キックオフミーティング
日程 2020年1月15日(水) 場所 九州大学 伊都キャンパス 稲盛ホール 対象 ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業関係者 主催者 九州大学 その他 参加費無料、事前申込、定員100人 -
<参画機関>シンポジウム「ダイバーシティ推進とアンコンシャスバイアスを考える」
日程 2019年12月24日(火) 場所 電気通信大学 B棟201 対象 どなたでも参加できます 主催者 電気通信大学、津田塾大学、NTT先端技術総合研究所 その他 参加費無料、事前申込(当日参加可) -
<本事業>「博士が欲しい」企業で働く研究者によるダイバーシティ座談会
日程 2019年12月20日(金) 場所 北海道大学 中央キャンパス総合研究棟1号館1階 人材育成本部会議室 対象 主に女性の大学院生、多様な働き方や企業のダイバーシティ推進の取組に興味がある学生 主催者 北海道大学 人材育成本部女性研究者支援室 その他 参加費無料、事前申込(12/9締切)、定員30名 -
<その他>2019年度「大学等における男女共同参画推進セミナー」
日程 2019年12月20日(金) 場所 主婦会館(プラザエフ)9階 スズラン 対象 大学・短期大学・高等専門学校の役職員、男女共同参画に携わる教職員 主催者 独立行政法人国立女性教育会館 その他 参加費無料、事前申込(12/6締切) -
<参画機関>セミナー「ダイバーシティを育む組織文化とリーダーシップ」
日程 2019年12月19日(木) 場所 大阪大学会館2階講堂(豊中キャンパス) 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪大学(共催:国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン工業株式会社) その他 参加費無料、事前申込(12/12締切) -
<参画機関>ワーク・ライフ・バランス講演会 「男性が変わること」の大切さ~子育て経験から見るワーク・ライフ・バランス~
日程 2019年12月18日(水) 場所 名古屋市立大学 桜山(川澄)キャンパス 医学研究科・医学部研究棟11階 講義室A 対象 教職員、学生、一般の方 主催者 名古屋市立大学ダイバーシティ推進本部(共催:男女共同参画推進センター) その他 入場無料、事前申込不要、定員170名 -
<参画機関>ダイバーシティ推進セミナー~研究者にとっての「キャリア・デザイン」「働き方改革」を考える~
日程 2019年12月18日(水) 場所 大阪教育大学 柏原キャンパス事務局棟4階小会議室
大阪教育大学 天王寺キャンパス中央館1階会議室(TV会議接続)対象 どなたでもご参加できます 主催者 大阪教育大学(共催:大阪市立大学、和歌山大学、積水ハウス) その他 参加費無料、事前申込(12/11締切) -
<その他>Book Break : Naonori Kodate and Kashiko Kodate, co-authors of “Japanese Women in Science and Engineering: History and Policy Change”
日程 2019年12月17日(火) 場所 丸の内二重橋ビル5階 対象 どなたでもご参加できます 主催者 日本外国特派員協会 その他 参加費:会員3,100円、一般の方4,100円(事前支払)、事前申込(12/10締切)、英語による講演 -
<参画機関>キックオフセミナー「男女共同参画はゴールか ツールか?」
日程 2019年12月16日(月) 場所 長崎大学 中部講堂 対象 どなたでもご参加できます 主催者 長崎大学 その他 入場無料 -
<参画機関>シンポジウム「時代を切り拓く多様な研究人材」
日程 2019年12月10日(火) 場所 金沢東急ホテル 5階 ボールルームC 対象 どなたでもご参加できます 主催者 金沢大学/富山県立大学/YKK株式会社 その他 入場無料、参加申込不要 -
<参画機関>公開講座「夢持ち続け日々精進~変える勇気と行動を~」
日程 2019年12月10日(火) 場所 長崎大学 中部講堂 対象 どなたでもご参加できます 主催者 長崎大学 その他 入場無料 -
<その他>ジェンダー法学会 第17回学術大会2019
日程 2019年12月7日(土)・8日(日) 場所 大阪大学 豊中キャンパス 大阪大学会館 対象 どなたでもご参加できます 主催者 ジェンダー法学会(共催:大阪大学大学院法学研究科・大阪大学大学院高等司法研究科、後援:大阪大学男女協働推進センター・大阪弁護士会) その他 【参加費】会員:参加費無料、非会員:大会2日間通して傍聴料1,000円 (学部学生以下500円。ただし開催校の教職員・院生・学部生は傍聴無料) -
<本事業>全国ダイバーシティネットワーク 第2回シンポジウム「女性研究者が輝く近未来を創る」
日程 2019年12月6日(金) 場所 一橋大学 一橋講堂 対象 どなたでも参加できます 主催者 大阪大学、東京農工大学、日本アイ・ビー・エム株式会社 その他 参加費無料、事前申込(11/25締切)※延長しました -
<参画機関>シンポジウム「チャンスを捉えてキャリアを拓く~研究、臨床を極めて”リーダーとしての道”を示す~」
日程 2019年11月30日(土) 場所 順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス センチュリータワー南12F 1201教室 対象 学内外教職員、学生、一般の方 主催者 順天堂大学(共催:東京医科歯科大学、株式会社ニッピバイオマトリックス研究所) その他 参加費無料、参加申込(11/27締切) -
<参画機関>公開講演会「大学におけるダイバーシティ推進 ― イェール大学での実践、早稲田大学への期待 ― 」
日程 2019年11月29日(金) 場所 早稲田大学 早稲田キャンパス3号館402教室 対象 早稲田大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) 主催者 早稲田大学 ダイバーシティ推進室 その他 入場無料、要参加申込 -
<本事業>関東・甲信越ブロックセミナー「研究領域におけるGender Equalityとダイバーシティ推進の壁〜意思決定プロセスへの女性の参画と推進体制の持続可能性〜」
日程 2019年11月28日(木) 場所 AP秋葉原 4階会議室[I][J] 対象 どなたでもご参加いただけます(定員70名) 主催者 筑波⼤学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター その他 参加費無料、事前申込(11/25締切) -
<参画機関>シンポジウム「卒業生が語る ~実践女子学園の教育と未来~」
日程 2019年11月24日(日) 場所 実践女子大学 渋谷キャンパス 創立120周年記念館 4階403教室 対象 どなたでもご参加いただけます 主催者 実践女子学園 その他 入場無料、申込不要 -
<本事業>近畿ブロックシンポジウム「理系女性研究者の裾野拡大と風土づくり」
日程 2019年11月21日(木) 場所 立命館大学 大阪いばらきキャンパス B棟イベントホール 対象 どなたでもご参加いただけます 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 近畿ブロック 立命館大学 その他 入場無料、事前申込(11/19締切) -
<参画機関>LGBTフォーラム「ありのままの自分で生きられる社会をつくるために」
日程 2019年11月20日(水) 場所 長崎大学 中部講堂 対象 どなたでもご参加できます 主催者 長崎県・長崎県教育委員会 (共催)国立大学法人長崎大学 その他 入場無料 -
<参画機関>セミナー「男女共同参画を実のあるものにするために―いちばん安上がりなポリシーとは?―」
日程 2019年11月20日(水) 場所 室蘭工業大学 本部棟3階大会議室 対象 全教職員対象 、大学・研究機関の研究者、技術者及び職員、その他ダイバーシティに関心のある方 主催者 室蘭工業大学男女共同参画推進室 その他 参加費無料、事前申込(11/13締切) -
<参画機関>シンポジウム「女性研究者支援の成果と今後の展開に向けて」
日程 2019年11月19日(火) 場所 九州工業大学 戸畑キャンパス 百周年中村記念館 2階 多目的ホール 対象 どなたでもご参加できます 主催者 九州工業大学 その他 入場無料、参加申込(11/11締切) -
<参画機関>シンポジウム「島根発、多様な人材活躍に向けて~大学、行政、企業の連携から探る~」
日程 2019年11月18日(月) 場所 島根大学 松江キャンパス 大学ホール 対象 どなたでもご参加いただけます 主催者 島根大学 ダイバーシティ推進室 その他 参加費無料、事前申込(11/14締切) -
<本事業>中国・四国ブロックワークショップ「女性活躍促進の進展度合いを見るために」
日程 2019年11月18日(月) 場所 島根大学 松江キャンパス 人間科学部棟多目的室1 対象 中国・四国ブロック参画機関委員 主催者 中国・四国ブロックとりまとめ幹事大学 徳島大学 その他 -
<本事業>学術フォーラム「学術の未来とジェンダー平等 ~大学・学協会の男女共同参画推進を目指して」
日程 2019年11月17日(日) 場所 日本学術会議 講堂 対象 主催者 日本学術会議、全国ダイバーシティネットワーク
男女共同参画学協会連絡会、人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(GEAHSS)その他 -
<参画機関>セミナー「理系のキャリアデザイン2019 ― かわりゆく仕事、働き方 ― 」
日程 2019年11月13日(水) 場所 京都工芸繊維大学 対象 学生、教職員、一般の方 主催者 京都工芸繊維大学 KIT男女共同参画推進センター その他 参加費無料、事前申込不要 -
<参画機関>シンポジウム「SDGs・働き方改革・ダイバーシティがもたらす大学の未来」
日程 2019年11月8日(金) 場所 関西学院会館 光の間 対象 学内外教職員 主催者 学校法人関西学院ダイバーシティ推進本部 その他 -
<参画機関>公開講座「企業におけるLGBTに関する問題」
日程 2019年11月5日(火) 場所 早稲田大学 早稲田キャンパス7号館307教室 対象 早稲田大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) 主催者 早稲田大学 ダイバーシティ推進室 その他 入場無料、要参加申込 -
<本事業>北海道ブロック勉強会
日程 2019年10月29日(火) 場所 北海道大学 学術交流会館 第4会議室 対象 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 北海道ブロック その他 -
<本事業>東京ブロック 課題別ワークショップ
日程 2019年9月9日(月)、10月3日(木)、10月18日(金) 場所 お茶の水女子大学、東京農工大学、東京大学(開催日順) 対象 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 東京ブロック その他 -
<参画機関>シンポジウム「イクボスが創る医療界の多様性」
日程 2019年10月15日(火)14:00開会(開場13:30) 場所 東京医科歯科大学 M&Dタワー2F 鈴木章夫記念講堂 対象 どなたでもご参加できます 主催者 東京医科歯科大学、順天堂大学、株式会社 ニッピ その他 参加申込(E-mail またはFAXによる) -
<その他>〔開催中止〕第17回 男女共同参画学協会連絡会シンポジウム「科学・技術分野の次世代育成と環境づくり」
日程 2019年10月12日(土) 場所 お茶の水女子大学 共通講義棟1・2号館 対象 主催者 男女共同参画学協会連絡会 その他 -
<参画機関>シンポジウム「What is the next step? ~次の一歩は何か?~」
日程 2019年10月4日(金) 場所 つくば国際会議場102 対象 どなたでも参加できます(日英同時通訳有) 主催者 国立大学法人筑波大学、国立研究開発法人産業技術総合研究所、日本アイ・ビー・エム株式会社 その他 -
<本事業>2019年度 第1回東北ブロック勉強会
日程 2019年10月3日(木) 場所 東北大学 知の館 3階講義室(片平キャンパス) 対象 主催者 東北大学 その他 申し込み:参加登録フォームからの申し込み、または、問い合わせ先へお名前・ご所属をお知らせください。 -
<参画機関>セミナー「ダイバーシティとSOGI/LGBT+」
日程 2019年9月27日(金) 場所 筑波大学 大学会館 国際会議室 対象 筑波大学教職員及び学生、一般の方(学外の方の参加も歓迎) 主催者 筑波⼤学ダイバーシティ・アクセシビリティ・キャリア(DAC)センター その他 -
<参画機関>シンポジウム「人口減少時代における新たな社会デザインの構築に向けて ―男女共同参画の視点から―」
日程 2019年9月27日(金) 場所 岐阜大学 講堂 対象 どなたでもご参加できます(要参加申込) 主催者 文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(連携型)」清流の国 輝くギフジョ 支援プロジェクト その他 入場無料、参加申込(9/25締切) -
<参画機関>セミナー「あなたもその一人 多様性を受け入れるとは ~個性を発揮し一人ひとりが活躍できる大学に~ 」
日程 2019年9月26日(木) 場所 大阪大学コンベンションセンター(吹田キャンパス) 対象 主催者 大阪大学 男女協働推進センター・キャンパスライフ健康支援センター・学生生活委員会 その他 -
<本事業>九州・沖縄ブロックシンポジウム「女性の活躍推進に向けて~支援から戦略へ~」
日程 2019年9月20日(金) 場所 九州大学 伊都キャンパス椎木講堂コンサートホール 対象 主催者 九州大学、九州・沖縄アイランド女性研究者支援ネットワーク(Q-wea)、
全国ダイバーシティネットワーク組織 九州・沖縄ブロック会議その他 -
<本事業>近畿ブロックセミナー「女性研究者育成とスキルアップ支援」
日程 2019年9月17日(火) 場所 立命館大学 朱雀キャンパス1階多目的室 対象 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織 近畿ブロック その他 事前申込(9/12締切) -
<参画機関>2019年度第1回セミナー「日本の潜在力 – 武器としての人口減社会 – 」
日程 2019年9月5日(木) 場所 大阪大学銀杏会館(吹田キャンパス) 対象 主催者 大阪大学 (共催)国⽴研究開発法⼈医薬基盤・健康・栄養研究所、ダイキン⼯業株式会社 その他 参加申込(8/26締切) -
<参画機関>シンポジウム「女性がつくるアジア人文学」
日程 2019年8月23日(金) 場所 京都大学国際科学イノベーション棟 対象 主催者 京都大学人社未来形発信ユニット その他 参加費無料、事前申込 -
<本事業>東海・北陸ブロックセミナー「理系女性の活躍推進」
日程 2019年7月17日(水) 場所 ANAクラウンプラザホテル金沢 19Fスカイバンケットアストラル 対象 東海・北陸ブロックに参画する大学等の教職員・一般 主催者 全国ダイバーシティネットワーク組織東海・北陸ブロック 金沢大学 その他 -
<その他>公開シンポジウム「Gender Equality 2.0からSDGsを展望する―架け橋―」~GS10フォローアップ2019~
日程 2019年7月4日(木) 場所 国立研究開発法人科学技術振興機構(東京都) 対象 主催者 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)、日本学術会議科学者委員会男女共同参画分科会 その他 -
<参画機関>シンポジウム「女性・芸術・キャリア」
日程 2019年6月30日(日) 場所 東京藝術大学 上野校地 対象 どなたでもご参加できます 主催者 東京藝術大学 その他 東京藝術大学 ダイバーシティ月間2019(6~7月) -
<その他>男女共同参画社会づくりに向けての全国会議
日程 2019年6月25日(火) 場所 東京国際フォーラム ホールC(東京都) 対象 主催者 内閣府、(協力)男女共同参画推進連携会議 その他 -
<その他>シンポジウム「政治への女性の参画拡大を目指す~諸外国の取組に学ぶ~」
日程 2019年5月31日(金) 場所 衆議院第Ⅰ議員会館大会議室(東京都) 対象 主催者 その他